小排気量でがんばってたブログ

夏はバイク、冬はスキー記事多めです。全然関係ないことも書きますので悪しからず。

CBR600RRのヘッドライトとウインカーをLED化した。

そうです。

 

LED化しました。

 

ヘッドライトとウインカーを。

 

 

1.ヘッドライトLED化

とはいってもLEDヘッドライトってHIDと違ってめんどくさい配線をしなくていいので、ただハロゲンと交換するだけです。

CBR600RRはH7です。

f:id:koyokoyo1991:20170613220947j:plain

私が買ったのは発光体とは別に本体?電気を制御するやつがあるタイプでしたが、要はぶっ挿すだけ。

 

BEFORE(ハロゲン白)

f:id:koyokoyo1991:20170613220946j:plain

AFTER(LED)

f:id:koyokoyo1991:20170613220948j:plain

ハロゲンのボヤっとした黄色かかった白からはっきりとした白に変わりました!

写真だとすごいわかりずらいが、実際見るとがっつり違います。

ハイビーム側は純正色のハロゲンのままでこちらもLED化しようか、まよいマイマイ中。

とりあえずはロービームだけで様子見ですね。

 

ただ、まだ付けてから夜に走ってないので明るさは不明である。

 

 

次!

 

2.ウインカーLED化

こちらも前々からやろうやろうと思っていて放置プレイをかましていたやつである。

シュッとしたLEDウインカーがやっぱりかっこいいかな~って思う日々が続いていた。

 

で、思い立ったので行動に移した次第である。

 

安いLEDウインカーとハイフラ防止用にICリレーを購入。

f:id:koyokoyo1991:20170613220949j:plain

 

 

 

この鬼のようなサイズのウインカーを交換していきます。

f:id:koyokoyo1991:20170613220945j:plain

 

純正君の配線をブったぎりギボシで配線していきます。

f:id:koyokoyo1991:20170613220950j:plain

 

純正君とLED君比較。

f:id:koyokoyo1991:20170613220951j:plain

ちっちぇ~~~w

法的にウインカーサイズは7cm^2以上のサイズが必要だが、なんとも微妙なサイズだw

 

写真を撮り忘れたが、そのままポン付けするとナンバーの裏にウインカーが隠れてしまう事件が発生したためステーを固定していたボルトを長いのに変えてステーを外側に出しました。

 

前も同様に配線して取り付けをします。

そしてもちろんこのままではハイフラになってしまうので買ったICリレーを付けます。

 

ただ、このロクダボ(PC37前期)はリレーがヘッドライトの間にあるらしく、前をバラバラにしなければいけないという…

 

前をパカっとあけて

f:id:koyokoyo1991:20170613220952j:plain

 

カウルとライトをぱかっと分離するとここにリレーが出てきます。(真ん中の黒い箱)

f:id:koyokoyo1991:20170613220959j:plain

 

バイク側はこんな状態ですわw

f:id:koyokoyo1991:20170613220957j:plain

 

前情報により2ピンタイプのリレーと情報を得ていたので2ピンリレーを購入した

f:id:koyokoyo1991:20170613220956j:plain

 

が、純正は2ピンは2ピンでもコネクタタイプが全然違うタイプでしたw

f:id:koyokoyo1991:20170613220955j:plain

 

おおおーーーーい!まあ買ったの汎用品だししゃあないかw

ということで平ギボシでつないで元あったところへ収納します。

f:id:koyokoyo1991:20170613220958j:plain

 

で、LEDウインカーになった姿がこちら!!

f:id:koyokoyo1991:20170613221006j:plain

f:id:koyokoyo1991:20170613221005j:plain

シュッとしました。

 

ヘッドライトとウインカーをLED化したことにより省電力になり、ジェネレーターの仕事量が減り、エンジンへの負荷が減るので

燃費が30km/2L以上になること間違いなしですね。

 

次!

 

3.リムテープ交換

LED化とか全く関係ない話だがついでにリムテープを交換した話。

もしかしたら上の写真で気付いた人もいたかも?

 

今までは一般的なぐるっと一周付く無地の物でした。

f:id:koyokoyo1991:20170613231106j:plain

 

そして今回交換したのは新型CBR1000RRを買ったアーリーが「このリムテープかっこいいから買いなよ!!」と半ば強引に購入させられたリムテープですw

 

それがこちら!!!

f:id:koyokoyo1991:20170613221001j:plain

f:id:koyokoyo1991:20170613221002j:plain

「HONDA CBR 600 RR」と文字が入ったリムテープです。

普通のリムテープとは一味違う優越感に浸れます。

強引に買わされなければ買わなかったであろうリムテープでしたが、付けてみるとカッコイイw

 

そしてこんな感じのホイール内側に貼る用のデカイ「HONDA」ステッカーも同封されていました。(写真は拾いもの)

f:id:koyokoyo1991:20170613231107j:plain

これは貼ろうか貼ろまいか迷い中。

カッコイイ気もするが主張強すぎ感もある。

 

ステッカーチューンは貼り過ぎるとごちゃごちゃするが、それはそれでカッコイイ気もするしセンスによるところが大きいので難しいところですねw

しかも曲面だらか物理的にも貼るのが難しいしwww

 

ま、それはおいおい考えましょう!

 

 

 

では!

お遊びエンデューロに参加してみた。

どうもみなさん、こよこよです。

 

前回の記事の最後にもお伝えしたようにとあるエンデューロレースに参加してきました。

 

2時間耐久ミニモトエンデューロ 

キョウセイドライバーランドで開催されたお遊びエンデューロです。

 

午前はミニ50クラス:50cc以下のマシン

午後はオープンクラス:125㏄以下かつ10馬力以下のマシン

 

今回、主催の方からチームに人が足りないから出ないか?

と誘われて参戦してきたのである!

 

チームは二人以上なら参戦可能だが、基本4~5人での参戦で、

自分のチームも5人だった。

が、4人はそこそこ歳いってて体力ないから若いのがんばってと言われるw

 

コースはこんな感じ!

f:id:koyokoyo1991:20170608213518j:plain

f:id:koyokoyo1991:20170608213507j:plain

f:id:koyokoyo1991:20170608213509j:plain

 

オープンクラスは登りガレバも

f:id:koyokoyo1991:20170608213516j:plain

 

さ、ここでマシン紹介です!

ミニ50クラスのマシンはこちら!

バーディー50!カウルレス仕様!

f:id:koyokoyo1991:20170608213500j:plain

いわゆるスズキのカブ的なやつですねw

 

他チームはカブやメイト、スクーターのチームもいました。

 

そしてスタートの時

各車スタート位置へ

f:id:koyokoyo1991:20170608213510j:plain

今回メットマウントカメラの取り付けアダプターを忘れるという失態を犯してしまったため車載映像はありませんが、撮っていただいた写真を貼っていきます!(自己満足)

 

まるで買い物にでも行くようなゆったりとした雰囲気である。(レース中)

f:id:koyokoyo1991:20170608213501j:plain

 

デッドヒート時もスーパーへ向かう原付のような雰囲気である。(レース中)

f:id:koyokoyo1991:20170608213504j:plain

 

とはいうもののそれは直線でのお話でコーナーではやっぱりオフ車っぽい雰囲気を醸し出すのがこのクラスの面白いところwww

f:id:koyokoyo1991:20170608213506j:plain

それっぽいぞ!w

f:id:koyokoyo1991:20170608213502j:plain

 

原付でガレバなどを爆走しすぎたせいでリアブレーキペダルのシャフトが折れる事件が!w

f:id:koyokoyo1991:20170608213511j:plain

 

なんとか走れるようにとリアブレーキを外しますw

f:id:koyokoyo1991:20170608213512j:plain

 リアブレーキレス仕様でレース再開!

下りは怖いが、意外に普通に走れるw

 

そんなこんなで2時間も終わりましたとさ。

ブレーキ修理に時間がかかり過ぎて6台中5位(1台リタイヤ)

 

 

さ、そして午後のオープンクラスへ!

午後のマシンはこちら!

TTR125

f:id:koyokoyo1991:20170608213513j:plain

ナンバー、保安部品は付いているが、元は競技車両である。

 

こちらもスタート位置へ並びます。

f:id:koyokoyo1991:20170608213515j:plain

やっぱオフ車が並ぶと雰囲気が違いますね~

 

といいつつこっちのクラス走っているときは撮ってもらった写真が1枚もなかったので

 他の人の写真をはっちゃいます。

 

やっぱオフ車だとかっこいいな~~~~

f:id:koyokoyo1991:20170608213519j:plain

 

このバッと倒しこんでリアスライドさせて走ってくとことかカッコイイ~

f:id:koyokoyo1991:20170608213520j:plain

自分がどれだけ倒せ込めたのか、スライドしていたのかは不明ですが、結構がんばってたつもりw

 

で、レースを終え

順位はこれまた6台中5位

トップ3チームは明らかに動きが違ったガチ勢だったw

 

ちなみにマシンは125㏄とはいえ、競技車両であるため、結構なパワー感!

そして4stなので下からトルクあってめっちゃ乗りやすいのな!

 

前回のセローといい、今回のTTRといい

自分のDTがすごい乗りにくいバイクなんだと感じたw

 

ただ、TTR125のナンバー付きは結構レア車らしいのでなかなか手に入らないそうです。

 

動画を見てもらった方が雰囲気は伝わると思うので興味ある方どうぞw(4分ちょい)

 

いや~、初レースだったけど、すごい楽しかったわ~~~

ただ、ひとつ思ったのがガチなエンデューロレースとかは一人で2時間とか走りっぱなしなわけですよ。

 

エンデューランサーは頭おかしいと思う。

 

 

では!

エンジョイダート5/21

またまたエンジョイダート参加してきました!

 

久々エンジョイダート!

久々オフロード!

 

ブログ上では3週間くらい前に投稿したエンジョイダート記事があるので

最近に感じるが、実際に参加したのは数カ月ぶりである。

 

朝8:30

キョウセイドライバーランドへ。

 

とりあえず今回もどんな道でも対応できるようにDT125とTLM260を持ち込みます。

f:id:koyokoyo1991:20170531230903j:plain

 

そしてついに!ついにですよ!

4月頭に買って2か月間熟成させておいたトライアルブーツを使う日がきましたよ!!!

ババン!

f:id:koyokoyo1991:20170531230902j:plain

うむ、いい感じ。

 

午前中はパイロンスラロームや、ちょっとした岩場などで体慣らし!

 

スタッフの方が撮ってくれました。

f:id:koyokoyo1991:20170531230900j:plain

傍から見るとこんな感じなんか~

なんかいい感じの雰囲気だな(自画自賛)

 

ちょいちょい慣らしを終えてちょっと岩場へ

f:id:koyokoyo1991:20170531230848j:plain

 

相変わらず遊びたい盛りなのでコケますw

DT君「やあ。」

f:id:koyokoyo1991:20170531230847j:plain

 

そして安定のガレバも。

f:id:koyokoyo1991:20170531230858j:plain

 

午後からはミニモトコースをちょっと走ってみたり、ヒルクライムやるよ。

とのことだったので「モトコース行くならTLMよりDTだな~」

 

って感じで午後からもDTを使用。

 

------茶番------ (読み飛ばし推奨)

TLM「そ…そんな、午後からは私とデートするって言ったじゃん!」

こよ「悪い…今回はDTと遊びたいんだ…」

TLM「どうせ私は都合のいい遊び用バイクなんでしょ…」

こよ「ど、どうしてそのことを…!」

DT「俺がTLMに教えてやったのさ、こよこよったらTLMと付き合い始めてから俺との付き合いが悪くなったからな!」

こよ「そんなことはない!そんなはずは…いや…確かに最近TLMとばかり遊んでいたかも知れないな。」

こよ「つい排気量のある若いバイクが楽しくて最近DTとは遊んでなかったな…すまない。」

(※DT:83年式 / TLM:90年式)

こよ「ただ、俺はお前ら両方を大切に思っている!そこだけは勘違いしないでほしい!お前らを一度だって手放そうとなんて考えたことはない!」

こよ「DTはDT、TLMはTLMで違った良さがあるのだから!」

TLM「こよさん…」

DT「こよこよ…そこまで俺らのことを…」

 こうして一人の人間と2台のバイクは平和に暮したのであった。

 ------おしまし------

 ↑の茶番、真顔で書いていると思うと引くわ~~~

 

 

で、DTで午後の部へw

普段は別料金がかかるらしいミニモトコース!

f:id:koyokoyo1991:20170531230845j:plain

コース走るのは初でテンション上げ上げです。

テンション上げ上げの結果!

 

「あっ…」

f:id:koyokoyo1991:20170531230843j:plain

f:id:koyokoyo1991:20170531230844j:plain

砂にガッツリタイヤ持ってかれスリップダウン

ま、よくある話ですね。

 

主催の方にセローを借りてみた。

f:id:koyokoyo1991:20170531230846j:plain

めっちゃ走りやすいやんけ!!!

セローってこんなトルクあるんか!

登りもグイグイ登っていくぅ~

 

とセローが欲しくなる体験でした。

早速、浮気の危機w

まあ買いませんがw

 

ミニモトコース動画(約4分)

ただ、コースを走ってるだけの動画です。コケシーンはラスト

 

 

 

ここからはヒルクライム祭り!

写真真ん中の坂を登っていきます。

f:id:koyokoyo1991:20170531230849j:plain

ちなみに右側に見える絶壁もトライアル競技では登るそうです(頭おかしい)

 

ブイーンといって

f:id:koyokoyo1991:20170531230850j:plain

 

Uターンしようとしたら…

f:id:koyokoyo1991:20170531230851j:plain

 

コケるw

f:id:koyokoyo1991:20170531230852j:plain

 

写真だと伝わらないが結構な急勾配のため、あそこでバイク再始動は無理なので引きずり下ろします。

f:id:koyokoyo1991:20170531230853j:plain

坂になってるので結構楽に引っ張ってこれましたw

 

そして続いてのヒルクライはこちら!!

ここを登ってきます。

f:id:koyokoyo1991:20170531230855j:plain

 

ぶいーーーーーんと125ccだとアクセル全開!!!

f:id:koyokoyo1991:20170531230854j:plain

1度失速してしまうともうDTでは無理ですw

なんと1回目は綺麗に登れました!

 

が2回目はうまくやろうと意気込んでしまうせいか

途中で失速!

からの

 

投げ!(「俺のことはいい!お前だけでも上がってくれ!」という願い)

f:id:koyokoyo1991:20170531230856j:plain

 

よし、言い具合に引っかかってバイクはなんとか落ちずに済んだwww

f:id:koyokoyo1991:20170531230857j:plain

何度かここで遊び、後半は安定して登れるようになりました。

 

そして移動して別のヒルクライム

f:id:koyokoyo1991:20170531230859j:plain

ここはガッツリわだちがあって見た目は怖いけど、しっかりグリップしてくれて、意外に余裕で登れましたね。

 

初心者の方(女性)が登るときはこのようにみんなが立ち、危ないときはアシストをする(はず)という安心っぷり。

f:id:koyokoyo1991:20170531230901j:plain

男がチャレンジするときは誰も助けてくれない模様。

 

という感じでこの日はTLMも持ち込んだが、終日DTで遊んでいました。

やっぱDTにはDTの楽しさがあるね!と再確認。

 

 

ヒルクライム動画など(5分弱)



そういえば今週末ひょんなことから、とあるエンデューロレースに誘われ参加することになったのである。

ちなみに、ガチなやつじゃなくてお遊びエンデューロですw

内容はそのうちの記事で!w

 

 

では!

郡上八幡→下呂温泉ツーリング

ふらっとツーリング行ってきましたよ!

 

以前、矢作ダムに一緒に行ったイントルーダー1400の野郎と一緒に行ってきました。

 

あの時は2ダボだったが、今は6ダボだぜ!!

排気量がちょっと追いついたぜ!!(なお追いつく気はない模様)

f:id:koyokoyo1991:20170528173457j:plain

ということで出発!!

 

多治見市を出発し、東海環状自動車道で美濃まで行き、そこからはひたすらに156号線を北上!!

f:id:koyokoyo1991:20170528173451j:plain

川沿いの田舎道をずんずん進んでいきます。

 

ただ、ここ156号線は快走路ではあるが交通量も多く、トラックもいるのでのんびり走行って感じですね~~

 

で、昼前に郡上八幡に到着!

ちょっとだけ古い街並みの中を走ります。

f:id:koyokoyo1991:20170528173452j:plain

 

その場で適当に決めたお店で昼ごはんタイム!

 

蕎麦処「俄」

f:id:koyokoyo1991:20170528173501j:plain

 

メニューにそそる蕎麦が!

「郡上あまご蕎麦」

 

こよ「あまご蕎麦ください。」

店員「売り切れでやんす。」

こよ「マジか!では古地鶏と鴨の蕎麦ください。」

店員「売り切れでやんす。」

こよ「…」

 

普通の二八蕎麦になりましたw

f:id:koyokoyo1991:20170528173459j:plain

ついでにウマそうだったので郡上味噌カツもオーダー

f:id:koyokoyo1991:20170528173500j:plain

名古屋人にとっては味噌カツって当たり前なんですが、あると食べたくなります。

やっぱ味噌カツうめ~

 

腹ごしらえも完了し、ちょっと街をブラり

 

「さんぷる工房」

f:id:koyokoyo1991:20170528173506j:plain

食品サンプルのお店です。

そういえば郡上って食品サンプルのメッカでした。

 

鯛がありましたが、3万円なり!

f:id:koyokoyo1991:20170528173505j:plain

すげぇな。

ただ、この値段出すなら本物を食べたいぜw

 

「おいおい。コーヒーこぼしたまま放置かよ。」

f:id:koyokoyo1991:20170528173503j:plain

と思ったあなた!

f:id:koyokoyo1991:20170528173504j:plain

サンプルなんです。

ガチで店員さんに「コーヒーこぼれてますよ」っていいそうになったのは内緒。

 

で、いろいろ吟味した私が買ったのはこちら!

柿の種&板チョコ

f:id:koyokoyo1991:20170528173512j:plain

 

柿の種は手持ちの本物があったので比較。

f:id:koyokoyo1991:20170528173513j:plain

リアルだ(コナミ)

 

で、郡上八幡を満喫し下呂へ向かいます。

そう、わざわざ郡上経由で下呂へ向かう理由はこちら!

 

この鬼畜峠を通る為である。昔一回通ったことがあるがめっちゃ楽しかった。

f:id:koyokoyo1991:20170528180543j:plain

f:id:koyokoyo1991:20170528180544j:plain

 

意気揚々と向かったらまさかの 

「通行止め」

 

下呂方面へ行くかたは迂回してくださいと言われる。

 

マジか…

今日の最大の目的が...

 ま、シャーないので迂回します。

 

 と、若干テンション下がりつつ迂回すると

迂回路もなかなか面白い峠で若干テンションも復活したのであった。

f:id:koyokoyo1991:20170528183542j:plain

 

そして田舎道をずいずいと走って

下呂温泉到着!

f:id:koyokoyo1991:20170528173454j:plain

 

クアガーデン露天風呂へ

f:id:koyokoyo1991:20170528173508j:plain

 

温泉の駐輪場で名古屋から来てる若い二人組がいました。

f:id:koyokoyo1991:20170528173509j:plain

エイプとマグナで100キロ近く下道で来たと言っていた。

原付で往復200キロか。なかなかハードやな~

と思いつつお別れ。

 

あとは41号線をひたすら走って帰るだけや!

せっかくなのでバイク交換。

f:id:koyokoyo1991:20170528173455j:plain

以前と比べハンドルがだいぶマイルドになっています。

(以前のハンドル↓)

f:id:koyokoyo1991:20160802213952j:plain

 

ただ、足を前に放り投げ、前方の高い位置のハンドルは腰にくるし、肩にくるしと20~30キロくらい走ったが正直なかなかの苦行でしたwww

 

体勢がきついと言われるSSだが、「SSの体勢ってすごい乗りやすいな。」と思ってしまった。

逆に相手はSSは体勢きつい、腕が痛くなると言っていたので結局は慣れだなw

 

そしてなかなか見ることの無い自分のバイクの後ろ姿。

f:id:koyokoyo1991:20170528173456j:plain

6ダボかっこいいな…

「自分のバイク、世界一かっこいいんじゃね?」

って思ってしまうバイク乗りは多いはず(震え声)

 

途中の道の駅でバイクを戻し、

1日1ソフトの儀

f:id:koyokoyo1991:20170528173510j:plain

ソフトうま~~~~~~

 

そして途中でイントルとはお別れして

バーディー90と5分くらいツーリングをして帰宅したのであった。

f:id:koyokoyo1991:20170528173511j:plain

 

この日は気温も暑すぎず、寒すぎずの最高の天気でツーリングにはもってこいでしたね!

ツーリングにはこの季節がずっとつづいて欲しいものだ。

 

そんな本日のルート

約250kmのちょうどいいくらいのツーリングでした。

 

 

では!